-
【アベノミクス】日本の景気指数、5.6ポイントの大幅下落。東日本大震災並み1:1号 ★ 2019/12/06(金) 17:43:16.43 ID:W0Xe6b2d9 内閣府が6日発表した10月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が前月比5.6ポイント下落の94.8だった。下落幅は東日本大震災があった2011年3月以来、8年7カ月ぶりの大きさ。https://this.kiji.is/575557888804471...
-
パナソニック、中国に家電工場を新設へ。2021年に操業開始を予定パナソニックは、中国に調理家電の工場を新設するという。 2021年に操業を始める予定で、電子レンジや炊飯器、ジャーポットなどを生産する。中国に家電工場を設けるのは16年ぶり。米中貿易摩擦の影響から生産拠点を中国外に移す企業が目立つなか、中長期の成長を見込んで投...
-
納税記録などの行政文書が蓄積されたHDDが転売され大量流出。情報流出としては世界でもまれな規模に上る可能性納税などに関する大量の個人情報や秘密情報を含む神奈川県庁の行政文書が蓄積されたハードディスク(HDD)が、ネットオークションを通じて転売され、流出していたことが、朝日新聞の取材で分かったという。 県のサーバーから取り外されたHDDのデータ消去が不十分なま...
-
【悲報】日本政府、もうめちゃくちゃ「桜を見る会の名簿はサーバーから8週間で消える、でも8週間で消えるかどうかは知らない」2:風吹けば名無し 2019/12/05(木) 23:44:01.32 ID:5sWKPq2pD おソース https://video.twimg.com/ext_tw_video/1202321232328196096/pu/vid/1280x592/O3baY8ibe3zIbrs1.mp4
-
三菱UFJ銀行、2年間取引のない不稼働口座から管理手数料1200円の徴収を検討三菱UFJ銀行は2年間取引がない不稼働口座に管理手数料1200円を徴収することを検討しているという。 今後、新規開設する人が対象で、2020年10月から年1200円の口座管理手数料を導入する計画だ。システム費用や人件費などコストが上がっていることに対応する。最大手の三菱UFJ...
-
【悲報】楽天社員、会議中にいきなり火病。部下をボコって頸椎不全損傷の重い障害を負わせてしまうネット通販大手の楽天に勤務していた40代男性が、両手足のまひなどの後遺症を負ったのは上司による暴行のパワハラ行為が原因だとして、渋谷労働基準監督署が労災認定した。 記者会見した代理人弁護士によると、男性は2015年5月に入社し、ウェブ広告の企画などを担当...
-
【悲報】日本の高校生、PCやタブレットなどのデジタル機器を「勉強には使わない」国際学習到達度調査(PISA)の2018年の結果を公表され、学力テストとともに行われたアンケート調査では、日本の高校1年生の約8割が、授業でパソコンやタブレットなどのデジタル機器を「利用しない」と回答したという。 学力テストとともに行われたアンケート調査では、日本...
-
大卒初任給、初めて21万円を超える。人手不足で採用時に好条件今春入社した大卒の初任給が平均21万200円(前年比1・7%増)となり、1996年の統計開始以来、初めて21万円を超えたことが4日、厚生労働省の賃金構造基本統計調査でわかった。 同省は「人手不足のため、採用時に好条件を示すケースが増えているのではないか」...
-
中国の台湾人材引き抜きが加速。これまでに累計3000人超、半導体強化へ中国が高度な半導体人材を抱える台湾からの引き抜きを加速しているという。 対象は世界大手の台湾積体電路製造(TSMC)の経営幹部から現場技術者まで幅広い。中国が2015年に半導体強化を打ち出してから特に動きが加速し、これまでに累計で3000人超を取り込んだという。米国...
-
【悲報】桜を見る会、どんどんヤバイ事が掘り出されるイベントだった1:風吹けば名無し 2019/12/04(水) 19:22:45.49 ID:gw8Cg3lEd お友達大量招待→大幅値引き→893招待→ジャパンライフ会長招待→消費者庁もジャパンライフとグルだった 強い(確信)